X線写真では発見が難しい病気の診断に効果を発揮します

プールやレーザー、理学療法はもちろん鍼灸や漢方も取り入れています

通常の消化器の検査のみならず異物の摘出にも

新しい避妊・去勢手術
(体の中に糸を残さない手術)

新しいガン治療である、光線温熱療法(PHT)を導入

最新の眼底カメラ、遺伝子検査
美しい瞳をお守りします

皮膚の小さな腫瘍であれば疼痛管理を行いながら日帰りで摘出できます

歯周病や咬み合わせの治療をはじめ、予防に関するセルフケアを

皮膚病の原因を突き止め、適した療法と改善策が必要です

外耳炎、細菌、真菌感染など、症状に合わせた治療法が必要です

提携病院
ご利用可能なクレジットカード